新型コロナウイルス感染症に備えよう!:更新情報

みみサポみやぎの事業 アイコンをクリックすると項目が出てきます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
みみサポ事業関連:更新情報
- 2023/12/4更新
【手話動画】雪道ではスタックに注意!
- 2023/11/27更新
【手話動画】牛乳と低脂肪乳の栄養はどう違うの?
- 2023/11/24更新
【みみサポ通信】2023年12月号発行
- 2023/11/20更新
【手話動画】ただ入れればいい訳じゃない?! 洗濯ネット
- 2023/11/13更新
【手話動画】脱!共依存~親子関係を考える~
R6.1/30(火)【柴田町みみサポサロン】「ごみ分別とごみ減量・資源化について」&交流、情報交換
R6.1/26(金)【気仙沼市みみサポサロン】「我が家に消火器、ありますか?火事の備え、避難の備え」
R6.1/19(金)【大和町みみサポサロン】「練習しよう! NET119」
R6.1/12(金)【名取市みみサポサロン】「減塩を知って、健康になろう!」&サイコロトーク
12/20(水)【角田市みみサポサロン】「おしゃべりサロン」
12/14(木)【塩竈市みみサポサロン】「心肺蘇生法とAEDの使い方」※事前申込みをお願いします。
12/12(火)【加美町みみサポサロン】ミニ講話「福祉制度について」・おしゃべりサロン
12/9(土)【盲ろう者向け生活訓練】 講話「盲ろう者として生きる」
12/8(金)【名取市みみサポサロン】「脳トレ体操で元気いっぱいに!」・交流
【登録試験】令和5年(2023)度宮城県要約筆記者登録試験(申込締切12/19(火)必着)
昨年一昨年と日本海側で車の大渋滞が起きました。立往生の原因は、タイヤが雪にはまり前にも後ろにも進めなくなる「スタック」です。予防方法や脱出方法は知っておきたいところですね。
啓発促進(各セミナー・教室など)
12/4(角田)
「教えて! 聞こえないってどんなこと?」
啓発促進(パンフレット・カードなど) みみサポ事業以外の聴覚障害関連:更新情報
R6.2/4(日)【全国手話研修センター】第22回手話言語研究セミナー「手話言語とAI」(申込締切1/24)(12.6更新)
12/9(土)【サロン てのわ】手話コンサート「手話で歌を唄ってみませんか?~サロンてのわ様の手話歌をみなさんと一緒に楽しみたい♪~」(12.6更新)
1/14(日)【仙台市】ココロン・カフェ 子どもの障害理解について考えてみませんか?(12.5更新)
12/10(日)【宮城県障害者福祉センター】令和5年度研修事業当事者及び家族に対する研修会「はじめての成年後見制度~その不安を安心に~」(12.4更新)
R6.1/28(日)【仙台市聴覚障害者協会】「二十歳を祝うつどい 記念式典・記念トークショー『母から子へ、そして子から母へ~思いを伝え伝わって…~』」(12.1更新)
12/8(金)【大崎市図書館】日本語字幕と音声ガイド付バリアフリー映画会「春との旅」(11.28更新)
12/16(土)【仙台市障害者福祉協会】令和5年度仙台市障害者健康指導教室「知ろう!学ぼう!摂食嚥下障害と誤嚥性肺炎~お口と喉を鍛えるトレーニング~」(11.20更新)
R6.1/20(土)【子どもの村東北】「子育て応援プロジェクト 子育て講演「不登校を理解する~子どもたちからの伝言~」(11.20更新)
12/16(土)【気象庁】「令和5年度巨大地震対策オンライン講演会」(全講座 手話通訳付き)(11.15更新)
12/23(土)【せんだいメディアテーク】「ドートクのじかん 5じかんめ「尊敬」(11.13更新)
12/23(土)【ろう・難聴教育研究会】第16回オンライン研究会「ろう教育 はじめのいっぽ その1」(申込締切12/20)(11.7更新)
12/9(土)【仙台市障害者スポーツ協会】「ウエルフェアスポーツ2023」(10.27更新)
3/3(日)【(一社)仙台市障害者スポーツ協会「第2回仙台市長杯仙台市ボッチャ大会」参加チーム募集(申込締切12/20)(11.27更新)
【宮城障害者職業能力訓練校】「後期職業訓練見学説明会」(Webデザイン科・OAビジネス科・パソコン基礎科・オフィス実務科) (10.2更新)
【筑波技術大学】令和6年度 ろう 難聴 聞こえにくい方のための3年次編入学試験、大学院入試のご案内(7.18更新)