宮城県聴覚障害情報センターは、聴覚障害に関連したさまざまなサービスを提供する総合的なセンターです。

FAX022-393-5502
日曜・祝日休


みみサポみやぎの事業   アイコンをクリックすると項目が出てきます


       
         

      市民向け  セミナー 
             
        R6年度は
終了しました

みみサポ事業関連:更新情報

2025/3/17更新
【手話動画】デバイスのサイズは目への負担に関係がある? 
2025/3/15更新
【通訳者登録試験】令和6(2024)年度宮城県要約筆記者登録試験 合格者番号発表  
2025/3/10更新
【手話動画】花粉症はくしゃみ鼻水だけじゃない!花粉皮膚炎 
2025/3/3更新
【手話動画】体に悪影響?!PFASって何?? 
2025/3/1更新
【通訳者登録試験】2024年度手話通訳者登録試験合格発表 
みみサポみやぎのLINEアカウントが新しくなりました。
5/13(火)【みみサポサロン・皐月】「いつもでも元気に動ける!からだ作り教室」
4/15(火)【みみサポサロン・卯月】「モルックで交流しよう!」
【養成講座】令和7年度手話通訳者養成講座募集(申込締切5/9必着)
スマホやタブレット、パソコンが今の生活には欠かせません。ただ、目に疲れがたまったり、肩が凝ったりしている方も多いのでは。これってブルーライトのせい? デバイスは小さいほうがいいの? 実際のところどうなのでしょうか。


 啓発促進(パンフレット・カードなど)
         
 盲ろう者支援  パンフレット    ろう重複支援  パンフレット   聴覚障害者災害時  支援 パンフレット    緊急・災害用 お願いカード    災害時指差し  会話シート
    

みみサポ事業以外の聴覚障害関連:更新情報       

3/22(土)【石巻劇場芸術協会・フクシネマ】映画『こころの通訳者たち」上映会(3.11更新)
5/24(土)【ろう・難聴教育研究会】「人工内耳 ホントのところ~ろう学校の教育現場で~」(申込締切5/21)(3.10更新)  
【ろう・難聴教育研究会】会報54.55.56.57号 販売のご案内(3.10更新)  
4/29(火祝)【仙台市聴覚障害者協会】「手話フェスティバル~手話を広げよう~㏌せんだい」(3.7更新)  
3/30(日)【(一社)宮城県聴覚障害者協会青年部】「~スポーツ好き&スポーツ応援好き集合~みんなでバスケ観戦に行こう♪仙台89ERSを応援しょう!」(3.6更新)  
3/10~15【宮城県司法書士会】「2024年度女性のための女性司法書士による無料相談会」」(2.7更新)  
4/19(土)【工藤手話企画】「国際交流理解促進講演会:『私たちから見た世界観』『日本に居る外国人ろう者への支援について』」(申込締切4/14)(2.4更新)     
3/20(木祝)【(一社)宮城県聴覚障害者協会】「第60回耳の日記念手話まつり~有名なあの方をお招きしての講演、アトラクション、福祉団体自社製品の展示・販売~」(1.6更新)  
第33回宮城県・仙台市障害者スポーツ大会のご案内(申込締切4/21厳守)(3.3更新)  
【宮城県難聴児を持つ親の会】「難聴児のための個別指導塾 でふっくる~」受講募集のご案内(2.13更新)  

↑ PAGE TOP