宮城県聴覚障害情報センターは、聴覚障害に関連したさまざまなサービスを提供する総合的なセンターです。

FAX022-393-5502
日曜・祝日休

新型コロナウイルス感染症に備えよう!:更新情報

【仙台市】「令和5年春開始接種の対象となる方」(5/~9/19終了予定)
【仙台市】新型コロナウイルス感染症関連情報(聴覚言語障害のある方へ)

みみサポみやぎの事業   アイコンをクリックすると項目が出てきます



 


    


みみサポ事業関連:更新情報

2023/9/25更新
令和5年度盲ろう者向け生活訓練の情報を掲載しました
【みみサポ通信】2023年10月号発行
【手話動画】伊達政宗のかぶとの秘密・・・
2023/9/19更新
【手話動画】知らないうちに傷がついちゃう飛び石
2023/9/11更新
【手話動画】飼い始めたら最後まで責任を持って!
2023/9/4更新
【手話動画】仙台と言えば、やっぱり牛タン!
2023/8/28更新
【手話動画】海苔、空、駅・・・さて、これ何でしょう?!
10/26(木)【柴田町みみサポサロン】講話「盲ろう者のこと、聞いてみませんか?」&交流
10/18(水)【多賀城市みみサポサロン】講話「教えて、消防士さん」&交流
10/16(月)【登米市みみサポサロン】「知らないうちに歯周病かも?晶子先生の歯のはなし」
10/13(金)【大和町みみサポサロン】講話「健康な生活を送るために」&サイコロトーク
10/3(火)【岩沼市みみサポサロン】「ニュースポーツ体験」
9/29(金)【気仙沼市みみサポサロン】「パラリンピックの正式競技 ボッチャ体験」
9/28(木)【塩竈市みみサポサロン】「やさしい手品入門」
9/26(火)【事業者向けみみサポセミナー】「聞こえにくい高齢者の諸問題」(申込締切9/19(火))
9/23(土)【白石市みみサポサロン】「たっぷりサイコロトーーク!」
【登録試験】令和5年度宮城県手話通訳者登録試験のご案内(申込締切:9/29(金)必着)
【登録試験】令和5年度宮城県手話通訳者登録試験対策講座受講のご案内(申込締切:9/29(金))

「伊達者」とは、人目につく粋でおしゃれな身なりの男性のことを指しますが、この言葉は、伊達政宗の部隊の軍装の見事さに京の都の人々が歓声を上げたことからだと言われています。

 啓発促進(各セミナー・教室など)
市民向けみみサポセミナー 事業者向けみみサポセミナー
9/26・11/7
 啓発促進(パンフレット・カードなど)
 
     

みみサポ事業以外の聴覚障害関連:更新情報  

11/5(日)※手話通訳付き※さとう宗幸~はじまりのうた~ デビュー45周年記念コンサート(9.22更新)
10/1(日)【一般財団法人たんぽぽの家】「Art for Well-being 表現とケアとテクノロジーと、東北のこれから」(9.15更新)
10/8(日)【宮城県司法書士会】「遺言・相続セミナー」・「遺言・相続相談会」(9.14更新)
9/24(日)【みんなでミュージアム】みんミの”わ”第2回「みんなの失敗とモヤモヤから考える、ミュージアムとアクセシビリティ」(9.14更新)
9/23(土)【NPO法人エイブル・アート・ジャパン】スウプノアカデミア2023「お酒とのつきあい方をまなぼう!」(9.12更新)
9/24(日)【手話パフォーマンス甲子園実行委員会・鳥取県】「全国高校生手話パフォーマンス甲子園」(9.12更新)
10/4(水)【住宅防火対策推進協議会】「令和5年度住宅防火防災推進シンポジウムinえずこ~地域ぐるみで考えよう!住宅防火と防災対策~」(9.7更新)
9/22(金)【優生手術被害者とともに歩むみやぎの会】「旧優生保護法裁判仙台高裁第2回期日報告集会」(9.1更新)
11/11(土)【全国手話通訳問題研究会】「新しい手話通訳現場」に携わる人の交流会(申込締切10/29)(9.1更新)
10/27(金)【全国手話通訳問題研究会】2023年フォーラム「地域共生社会と自治体 手話通訳者のしごと」(申込締切10/12)(9.1更新)
10/14(土)【仙台市障害者福祉協会】仙台市障害者健康指導教室「3B体操でより健康に!よりしあわせに!」(8.28更新)
10/12(木)【劇団銅鑼】公演「いのちの花」(舞台手話通訳付き)(8.28更新)
9/30(土)【せんだいメディアテーク】「手ではなすおはなしの会2023・秋」(8.25更新)
9/23(土)【石巻アートプロジェクト】「石巻でみてみようシリーズ vol.1 映画『私だけ聴こえる』上映会(松井至監督トーク付)」(8.24更新)
10/7(土)【名取市】映画上映会「咲む」~手話やろう者の生活を描いた映画を見ませんか?~(8.18更新)
【聴覚障害関連情報】【仙台市】住民税非課税世帯等への緊急支援給付金【返送・申請期限:令和5年10月2日(月)】 (5.26更新)
【佐賀県聴覚障害者サポートセンター】「聴覚障害者・情報支援者による佐賀インターナショナルバルーンフェスタ 第5回写真コンテスト作品募集 締切11/19(日)(9/19更新) 提出用紙
11/4(土)【(一社)仙台市障害者スポーツ協会】「令和5年度障害者スポーツボランティアネットワーク研修会」受講生募集 申込締切10/13(金)(9/12更新)
【手話教室】【(一社)宮城県聴覚障害者協会】「令和5年度難聴・中途失聴者のための優しい手話教室」受講生募集 申込締切9/26(火)(8/18更新)
【手話教室】【気仙沼保健福祉事務所】令和5年度手話学習会受講募集(令和5年9月~令和6年2月の全6回)(8/14更新)
【筑波技術大学】令和6年度 ろう 難聴 聞こえにくい方のための3年次編入学試験、大学院入試のご案内(7.18更新)
【聴覚障害関連情報】【さぐる・おどる企画】手話通訳付きのダンス・ワークショップ「さぐるからだ、みるわたし」募集 (7.12更新)
【全国手話研修センター】2023年度第20回さがの映像祭作品募集(応募締切11/12)(7.6更新)

↑ PAGE TO