宮城県聴覚障害者情報センターは、聴覚障害に関連したさまざまなサービスを提供する総合的なセンターです。

FAX022-393-5502
日曜・祝日休

施設概要

組織について
施設名 宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)
所在地 〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町3丁目1-6 宮城県本町第3分庁舎1階
電話番号 022-393-5501
FAX番号 022-393-5502
設立 平成26年12月1日
運営団体 一般社団法人宮城県聴覚障害者福祉会
事業内容 1.聴覚障害に関するさまざまな情報提供
2.啓発や交流・社会参加の中核的拠点として、聴覚障害者と地域との
  つながりづくり
3.聴覚障害に関する総合的・専門的な相談事業
4.手話通訳者や要約筆記者の養成・研修・派遣
5.災害時における支援活動の拠点としての機能

施設について

フロアマップ

各施設について

■交流スペース
センターの利用者が自由に交流できます。字幕入り映像ライブラリーの視聴や書籍を読んだりできるほか、ちょっとし打ち合わせにも利用できます。また、聴覚障害に関連した福祉機器を展示しています。

■関連書籍・映像ライブラリー
聴覚障害者や手話などに関する書籍を施設内でご覧いただいたり、字幕が付与されたDVDの貸し出しなどを行います。

■相談スペースブース
個別相談に対応いたします。プライバシーが守られますので、安心です。

■研修室
約50名まで利用可能です。養成講座や会議、サロンなどに利用します。
団体を対象に、部屋の貸し出しも行います。
(※事前の利用者登録が必要です)

■スタジオ
約16名まで利用可能です。養成講座や会議などに利用します。
手話動画の収録や字幕の挿入を行います。映像制作に必要な機器がそろっています。
団体を対象に、OHPやスクリーン、プロジェクターなどの機器の貸し出しも行います。
(※事前の利用者登録が必要です)

■事務スペース
オープンな事務室です。お気軽にお声掛けください。