宮城県聴覚障害情報センターは、聴覚障害に関連したさまざまなサービスを提供する総合的なセンターです。

FAX022-393-5502
日曜・祝日休

聴覚障害関連情報

【㈱ジェイコム埼玉・東日本 仙台局】
「11/15・11/22・12/6・12/13聴覚障がい者のためのスマートフォン講習会 募集」

手話通訳がつきます。各回定員5名、複数講座申し込み可 

【さぐる・おどる企画】「言葉」だけにたよらず「うごき」で伝え合う
ノンバーバル・ダンスワークショップ「さぐるからだ、みるわたし」
募集






Facebook


■日程 ※時間は全て14:00〜16:00
  8/24(土) ・10/27(日)・12/22(日) ・2/15(土)
  1回の参加でもOK!お気軽にご参加ください。
 
手話通訳・要約筆記も付きます!
■場所:せんだい演劇工房10-BOX(box3)
    (宮城県仙台市若林区卸町2-12-13)
■参加費:1,500円(1回) *要予約
■定員 :各回15名
■対象 :どなたでも
■持ち物:汗拭きタオル、水分補給用の飲み物
■ご予約・お問合せ先:saguru.odoru@gmail.com
※ご予約の際は件名に「さぐるからだ、みるわたし応募」と
明記していただき、以下の5点をお知らせください。
①お名前
②年齢
③ご住所
④電話番号もしくはメールアドレス
⑤ご参加日
■ ファシリテーター:渋谷裕子
主催:さぐる・おどる企画 後援:仙台市市民文化事業団


【囲碁将棋ボランティア】聴覚障害者及び中途聴覚障害者の方々へ:囲碁・将棋会員募集中!

囲碁希望

 聴覚障害者、中途聴覚障害者の皆さまへ手話通訳あり
 パソコンで囲碁が遊べるよ!
 会合 月第1・3水曜日 10:00~12:00
 場所 宮城県聴覚障害者情報センター(みみサポみやぎ)1F研修室
 対象 聴覚障害者 どなたでも(初心者・中途聴覚障害者歓迎)
 費用 年会費:無料、事故保険あり、特典あり
 ※年1回親睦大会の開催
 お申込み・お問合せ先
 囲碁将棋ボランティア 担当:土屋  
 FAX/TEL 022-298-0289
 申込用紙
 手話のできる会員を募集中!土屋まで連絡してください。

旧優生保護法被害に関する電話・FAX相談(仙台弁護士会主催)

全国手話研修センターホームページで「日本国憲法手話解説ページ」が公開されました

NTT東日本「電話お願い手帳アプリ版(iOS)」の提供開始について

全国手話研修センター 日本手話研究所 手話総合資料室にて第2弾の更新が行われました

観光地の手話ガイドのご案内

【政府広報】マイナンバー制度の広報用手話動画及び小冊子のインターネット公開について

全国手話研修センターより 「日本国憲法ウェブサイト」のご案内

社会福祉法人全国手話研修センターが、手話総合資料室のウェブサイトを開設しました

内閣官房ホームページ「マイナンバー 社会保障・税番号制度」聴覚障害者向けの概要資料

マイナンバー制度の概略を説明した字幕付きの動画が政府インターネットテレビで公開

日本年金機構が、「年金制度編」と「障害年金編」の説明を聴覚障害者向けに手話通訳と字幕付の動画をHPで公開しました

icsca(イクスカ)が福祉割引で利用できます