宮城県聴覚障害者情報センターは、聴覚障害に関連したさまざまなサービスを提供する総合的なセンターです。

FAX022-393-5502
日曜・祝日休

手話動画:成年年齢引き下げにともない気をつけたいこと(2022年4月11日)

手話動画

<

テキストデータ

 令和4年4月1日から成年年齢が18歳になりました。成年年齢が20歳というのは明治9年から約140年間続いたそうです。4月1日の時点で18歳、19歳の人が成年となるため、今年一気に増えました。
これに先駆けて2018年に、18歳以上に選挙権が与えられたことは記憶に新しいことと思います。ほかに何が変わるのでしょうか。

 18歳で親の同意なしに契約が結べるようになります。アパートの部屋を借りる、クレジットカードを作る、車の購入でローンを組むなどが一人でできるんです! 逆に言えば、以前は18歳が親の同意なしに高額商品購入などの契約をすると、親の意向によっては無条件で契約解除できましたが、これからはできなくなります。契約する時は内容をしっかりと見極め、事前に親や身近な大人に相談するなど慎重に進めましょう。
他に変わるのは、10年間有効のパスポートが取得できる、結婚は男女ともに18歳からなどです。変わらないのは、飲酒、喫煙、競馬や競艇などの公営ギャンブル、大型・中型自動車免許取得など20歳になってからですよ。

 勧誘がしつこくて契約してしまったなどという時に、クーリングオフ制度により契約を解除できますが、通信販売での購入には適用されません。これからはこのような消費生活についての知識が必要になってきます。家族でよく話すなど、高校生のうちから学ぶ機会が必要ですね。政府インターネットテレビの動画を視聴するのもいいかもしれません。字幕表示できますよ。ほかにもいろいろあるので参考にしてください。

〘HP〙
【政府インターネットテレビ】
【消費者庁「18歳から大人」特設ページ】
〘教材〙
 「社会への扉」など