宮城県聴覚障害情報センターは、聴覚障害に関連したさまざまなサービスを提供する総合的なセンターです。

FAX022-393-5502
日曜・祝日休

手話動画

■生活に役立つ情報を、字幕付きの手話動画で毎週更新します。
ジャンル別で手話動画をご覧になりたい方は、こちら 

2025年7月

 ■R7-15 本当にお得? ふるさと納税をしてみたい! 
ふるさと納税は、応援したい市町村に寄付として納税することで食料品などの地場産品が返礼品としてもらえて、なんだかお得なイメージがありますよね! でもちょっと待って! ふるさと納税は本当にお得?
 ■R7-14 目薬と一緒に保存しちゃいけない物は・・・? 
普段から目薬を使っている皆さん、どこに保存していますか。薬箱に湿布薬や消毒液と一緒に入れていたり、化粧ポーチに除光液と一緒に入れて持ち歩いたりしていませんか。

2025年6月

 ■R7-13 Pay払いは個人間での送金も便利!でも誤送金が・・・ 
Pay払いは、買い物などでキャッシュレス決済や、友達と食事をして割り勘する時に1円単位の支払いも簡単にできるなど、個人間でのお金のやり取りができる送金機能が便利です。しかし、間違いが起こる場合もあります。
 ■R7-12 マヨネーズを最後までおいしく食べよう! 
マヨネーズは、いろいろな料理に合う万能調味料です。何にでもマヨネーズをかける「マヨラー」と呼ばれる人もいるほど多くの人に愛されています。ただ、使い方を間違えるとすぐに品質が落ちてしまうんですよ。
 ■R7-11 それってもしかして小麦アレルギーかも? 
食物のアレルギーは子供のころに発症し、大人になると症状が治まるケースが多いといわれています。一方、小麦アレルギーについては、食生活の多様化もあり大人になってから突然発症するケースがみられます。
 ■R7-10 なくそう! 高速道路の逆走による事故 
高速道路での逆走による事故が後を絶ちません。逆走の原因は、Uターンや、ICの入口が平面交差で分かりづらく間違って出口から入ったなどです。慌ててしまうのはわかりますが、高速道路でバックやUターンをするのは絶対にいけません。
 ■R7-9 近年ちょっとおかしくない?!宮城県の気候変動 
宮城県で生まれ育った皆さん、近年夏がとにかく暑くなった、冬の積雪が少なくなったという気がしませんか。実際、仙台市の年間平均気温は100年あたり2.6℃、三陸沖の海面気温は1.03℃の割合で上昇しているそうですよ。

2025年5月

 ■R7-8 アルツハイマー型認知症の原因物質を溜めないために 
少子・高齢社会で、4~5人に1人が認知症を発症しています。中でも67%を占めるアルツハイマー型認知症については研究が進み、分かってきていることも多くありますのでご紹介します。
 ■R7-7 風速○ⅿ/sってどのくらい強い風? 
天気予報でよく風速〇m/sなどといいますが、どのぐらい強い風なのかよくわかりませんよね。例えば風速15m/s以上だと風の強さで転倒する方がいるほどの風の強さです。外へ出かける時などは風速の情報にも気をつけたいものです。
 ■R7-6 目指せ、サラサラな血液! 
血液は赤血球や白血球、血小板などの固形成分が占めており実際の水分は半分程度。体内の水分が不足すると血液中の水分量も減少しますが、この固形成分の量は変わらないので、血液はドロドロ。サラサラな血液になるには?を紹介します。
 ■R7-5 マイナ免許証にする?しない? 
昨年末に保険証がマイナ保険証に切り替わり、今度はマイナンバーカードと運転免許証を一体化が。3月24日から運用が始まっており、従来通りの免許証がいいか、マイナ免許証か、両方持つかを選ぶことができます。

2025年4月

 ■R7-4 蛍光灯の製造は2027年まで!LEDへの切り替えのすすめ 
皆さんの自宅の照明は蛍光灯ですか? 蛍光灯は、2027年末に製造が完全禁止されるんですよ。これを機に、消費電力が少なく寿命が長いLEDに切り替えてはいかがでしょうか。
 ■R7-3 もしも判断能力が衰えたら・・・?成年後見制度を知ろう 
成年後見制度は、認知症や障害により、1人で物事を判断することに不安を感じている人を法律的に支援する制度です。詳しく知りたい場合は役所の福祉課か地域包括支援センターに聞いてみてくださいね。
 ■R7-2 昆布は栄養いっぱい!でも食べ方には注意 
昆布は、だしを取ったり、昆布巻きやおでん、昆布茶、とろろ昆布、酢昆布、おしゃぶり昆布など、いろいろな形で食べられています。昆布は栄養いっぱい!でも食べ方には注意があるんです。
 ■R7-1 仙台市街の道の名前が面白い! 
仙台市街の道には歴史的な名前がたくさん残っています。例えば、みみサポみやぎがあるみやぎハートフルセンターの正面の道は「北一番丁通」、東側が「同心町通」です。「勾当台通」も人物の名前に由来がある道なんですよ。

2025年3月

 ■R6-52 五十肩を知って、適切な対処を! 
「五十肩」という言葉はよく聞きますが、肩こりとの違いなど詳しく知らない方も多いのでは。放置すると痛みが長引くだけでなく、ひどくなって治りにくくなります。早めに病院を受診しましょう。
 ■R6-51 聴覚障害者に配慮したパトカーが宮城県にも導入! 
緊急走行のためサイレンを鳴らしている車が近づいてきたら、道を譲ることが法律で定められています。今月、宮城県内でも聴覚障害者に緊急走行を知らせることができるよう配慮したパトカーが導入されました。
 ■R6-50 デバイスのサイズは目への負担に関係がある? 
スマホやタブレット、パソコンが今の生活には欠かせません。ただ、目に疲れがたまったり、肩が凝ったりしている方も多いのでは。これってブルーライトのせい? デバイスは小さいほうがいいの? 実際のところどうなのでしょうか。
 ■R6-49 花粉症はくしゃみ鼻水だけじゃない!花粉皮膚炎 
花粉症の症状を感じている人は、今や2人に1人と言われています。花粉症の症状といえばくしゃみ、鼻水、目のかゆみなどですが、それだけではありません。皮膚炎が起こることもあるのです。
 ■R6-48 体に悪影響?!PFASって何??
有機フッ素化合物と呼ばれる1万種以上の化学物質の総称「PFAS」は、熱に強く水や油をはじくことから、フライパンなど多く使われていますが、自然界で分解されにくいため生物の体にたまりやすいという面があります。

2025年2月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2025年1月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2024年12月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2024年11月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2024年10月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2024年9月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2024年8月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2024年7月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2024年6月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2024年5月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2024年4月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2024年3月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2024年2月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2024年1月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2023年12月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2023年11月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2023年10月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2023年9月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2023年8月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2023年7月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2023年6月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2023年5月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2023年4月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2023年3月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2023年2月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2023年1月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2022年12月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2022年11月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2022年10月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2022年9月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2022年8月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2022年7月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2022年6月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2022年5月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2022年4月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2022年3月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2022年2月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2022年1月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2021年12月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2021年11月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2021年10月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2021年9月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2021年8月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2021年7月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2021年6月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2021年5月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2021年4月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2021年3月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2021年2月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2021年1月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2020年12月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2020年11月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2020年10月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2020年9月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2020年8月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2020年7月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2020年6月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2020年5月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2020年4月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2020年3月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2020年2月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2020年1月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2019年12月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2019年11月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2019年10月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2019年9月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2019年8月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2019年7月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2019年6月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2019年5月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2019年4月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2019年3月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2019年2月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2019年1月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2018年12月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2018年11月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2018年10月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2018年9月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2018年8月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2018年7月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2018年6月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2018年5月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2018年4月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2018年3月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2018年2月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2018年1月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2017年12月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2017年11月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2017年10月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2017年9月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2017年8月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2017年7月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2017年6月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2017年5月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2017年4月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2017年3月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2017年2月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2017年1月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

  

2016年12月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2016年11月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2016年10月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2016年9月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2016年8月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2016年7月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2016年6月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2016年5月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2016年4月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2016年3月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2016年2月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2016年1月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2015年12月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2015年11月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2015年10月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2015年9月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2015年8月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2015年7月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2015年6月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2015年5月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2015年4月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2015年3月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2015年2月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2015年1月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます

2014年12月

 クリックすると手話動画の一覧が表示されます