宮城県聴覚障害情報センターは、聴覚障害に関連したさまざまなサービスを提供する総合的なセンターです。

FAX022-393-5502
日曜・祝日休


みみサポみやぎの事業   アイコンをクリックすると項目が出てきます


       
         

      市民向け  セミナー 
             
        R6年度は
終了しました

みみサポ事業関連:更新情報

2025/4/28更新
【手話動画】蛍光灯の製造は2027年まで!LEDへの切り替えのすすめ 
2025/4/25更新
【みみサポ通信】2025年5月号更新 
2025/4/21更新
【手話動画】もしも判断能力が衰えたら・・・?成年後見制度を知ろう 
2025/4/14更新
【手話動画】昆布は栄養いっぱい!でも食べ方には注意 
2025/4/07更新
【手話動画】仙台市街の道の名前が面白い! 
★★ 募 集 ★★
【養成講座】5/16(金)令和7年度盲ろう者通訳・介助員養成講座事前説明会のご案内
【養成講座】令和7年度盲ろう者通訳・介助員養成講座募集(申込締切5/20必着)
【手話通訳士】令和7年度宮城県手話通訳士養成講座(オンライン講座)ご案内(申込締切5/7(水)
【養成講座】令和7年度手話通訳者養成講座募集(申込締切5/9必着)
皆さんの自宅の照明は蛍光灯ですか? 蛍光灯は、2027年末に製造が完全禁止されるんですよ。これを機に、消費電力が少なく寿命が長いLEDに切り替えてはいかがでしょうか。


 啓発促進(パンフレット・カードなど)
         
 盲ろう者支援  パンフレット    ろう重複支援  パンフレット   聴覚障害者災害時  支援 パンフレット    緊急・災害用 お願いカード    災害時指差し  会話シート
    

みみサポ事業以外の聴覚障害関連:更新情報       

【仙台市】難聴児補聴器購入等除助成事業における助成基準額に係る改正について(4.16更新)  
5/18(日)【仙台市民図書館・せんだいメディアテーク】「手ではなすおはなしの会2025・春」(4.10更新)
5/17(土)【仙台市生涯学習支援センター】仙台再発見講座「仙台で刻んだ97年の歴史『産総研東北センター』のあゆみとこれから」(4.10更新)
5/10(土)【「わたしたちに祝福を」上映㏌仙台実行委員会】「私たちの痛みを見て欲しい~『わたしたちに祝福を』上映㏌仙台(3.11更新)
5/24(土)【ろう・難聴教育研究会】「人工内耳 ホントのところ~ろう学校の教育現場で~」(申込締切5/21)(3.10更新)  
【ろう・難聴教育研究会】会報54.55.56.57号 販売のご案内(3.10更新)    
   
★★ 募 集 ★★
【NHKハートネット】「障害者の被災経験」募集手話によるご案内←こちら) (4.9更新)  
【聴力障害者情報文化センター】第36回(令和7年度)手話通訳技能認定試験(手話通訳士試験)案内 (4.8更新)  
【宮城県難聴児を持つ親の会】「難聴児のための個別指導塾 でふっくる~」受講募集のご案内(2.13更新)  

↑ PAGE TOP