宮城県聴覚障害情報センターは、聴覚障害に関連したさまざまなサービスを提供する総合的なセンターです。

FAX022-393-5502
日曜・祝日休


みみサポみやぎの事業   アイコンをクリックすると項目が出てきます


       
         

      市民向け  セミナー 
             
        R6年度は
終了しました

みみサポ事業関連:更新情報

2025/6/23更新
【手話動画】マヨネーズを最後までおいしく食べよう!  
2025/6/16更新
【手話動画】それってもしかして小麦アレルギーかも?  
2025/6/13更新
みみサポブログをお引越ししました!  
2025/6/9更新
【手話動画】なくそう! 高速道路の逆走による事故
2025/6/2更新
【みみサポサロン】R7年度岩沼市みみサポサロン・石巻市みみサポサロンが決まりました 
【手話動画】近年ちょっとおかしくない?!宮城県の気候変動 

8/5(火)【みみサポサロン・盆】「怪談サロン」
8/1(金)【岩沼市みみサポサロン】「新しいNET119を使ってみよう!」
7/25(金)【気仙沼市みみサポサロン】「やってみよう~♪モルックde交流」
★★ 募 集 ★★
【養成講座】令和7年度要約筆記者養成講座受講生募集(申込締切8/18)(6.5更新)
【養成講座】8/2(土)令和7年度要約筆記者養成講座事前説明会(6.5更新)
マヨネーズは、いろいろな料理に合う万能調味料です。何にでもマヨネーズをかける「マヨラー」と呼ばれる人もいるほど多くの人に愛されています。。ただ、使い方を間違えるとすぐに品質が落ちてしまうんですよ。


 啓発促進(パンフレット・カードなど)
         
 盲ろう者支援  パンフレット    ろう重複支援  パンフレット   聴覚障害者災害時  支援 パンフレット    緊急・災害用 お願いカード    災害時指差し  会話シート
    

みみサポ事業以外の聴覚障害関連:更新情報       

7/23(水)【社会福祉法人ありのまま舎】「第25回ありのまま自立大賞授賞式」(6.20更新)
6/29(日)【デフリンピックPR企画】「デフサッカー体験・聴覚障がいのVR体験・デフリンピック」(東北地区予選U-11少年少女サッカー大会-JCカップ-の会場です)」(6.19更新)
7/12(土)【仙台市生涯学習センター】「障害のある人もない人も共に学ぶ「ミンナシテマザール」(第2回)~活版印刷で七夕かざりづくり~」(6.6更新)
7/13(日)【国リハ】「ろう・難聴児の早期支援講演会~デフメンター研修プレ講演:ろう・難聴児の保護者への支援のあり方~」(6.2更新)
【デジタル庁】「マイナンバーカード利活用についてのお知らせ」(6.2更新)
【仙台市障害者福祉協会】令和7年度健康教室スケジュールのお知らせ(6/30、7/24 EARTE BLUE仙台勾当台ビル開催分7/3、8/28、10/2宮城野障害者福祉センター開催分6/28、9/6若林障害者福祉センター開催分11/27泉障害者福祉センター開催分8/9、9/20、10/18、11/1、12/19、12/20太白障害者福祉センター開催分(6.2更新)
   
★★ 募 集 ★★
【(特非)全国要約筆記問題研究会宮城県支部】8/2・11/15「全要研宮城県支部学習会」のご案内(申込締切7/25)(6.20更新)
【筑波技術大学】聴覚障害コース(天久保キャンパス)共生社会創成学部ウェブサイト(6.13更新)
【筑波技術大学】聴覚障害コース(天久保キャンパス)オープンキャンパス(6.13更新)
【筑波技術大学】聴覚障害コース(天久保キャンパス)二年次・三年編入学生、大学院学生募集要項(6.13更新)
【多賀城市・利府町】令和7年度手話奉任員養成講座入門課程受講生募集(多賀城市・利府町在住対象)(申込締切6/27)(6.6更新)
【気仙沼保健福祉事務所】令和7年度『知る』 『学ぶ』 『楽しむ』手話学習会受講生募集(申込締切7/15)(6.4更新)
【宮城県障害者社会参加推進センター)第40回「障害者による書道・写真コンテスト」宮城県大会作品募集(応募締切8/1(金)当日消印有効)6.3更新)
「第20回全国手話検定試験(試験会場が各県にあります)」のご案内(申込期間6/16~7/31)(5.27更新)

↑ PAGE TOP