新型コロナウイルス感染症に備えよう!
新型コロナウイルス感染症に関するみみサポ手話動画 画像をクリック!宮 城 県 |
【手話通訳付き】宮城県知事メッセージ
画像をクリックするとYoutube動画が開きます。
※Youtubeの字幕設定で字幕を表示することができます。
知事から県民の皆様への呼びかけ(11月16日)
Youtubeの字幕設定で字幕を表示することができます。
コロナウイルス感染症の感染予防の徹底に向けたチラシ(R2.11月作成)
![]() |
|
↑クリックするとPDFファイルが開きます。 |
新型コロナウイルス感染症に関する注意喚起チラシ(R2.5.18改版)
![]() |
![]() |
↑ クリックするとPDFファイルが開きます。 ↑ | |
LINE公式アカウント「宮城県-新型コロナ対策パーソナルサポート」←クリック |
|
![]() |
|
宮城県の新型コロナウイルス感染症に係る相談窓口←クリック |
|
聴覚に障害のある方をはじめ電話での御相談が難しい方に向けた個別の相談窓口が開設されました | |
※ 聴覚に障害のある方をはじめ、電話での御相談が難しい方向け |
|
新型コロナウイルス感染症 健康相談票 聴覚や言語に障害のある方の健康相談について 下の健康相談票に記入し、(1)または(2)のいずれかの方法でご相談ください。 回答にお時間を要する場合がありますので、緊急を要する症状がある場合は救急車を要請してください。 健康相談票(聴覚・言語障害のある方専用) [Excelファイル/19KB] 健康相談票(聴覚・言語障害のある方専用) [PDFファイル/456KB] (1)FAX(022-211-3192) (2)E-mail(アドレス:sodan-corona@pref.miyagi.lg.jp) |
|
■情報収集できるウェブサイト<参考>(宮城県ウェブサイト) 新型コロナウイルス感染症対策サイト←クリック |
厚 生 労 働 省 | |
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)※上記のみみサポ手話動画でも見られます |
厚生労働省HP ↑クリックすると下記のように紹介があります。 お知らせ、接触確認アプリのインストール方法や利用規約など書いてありますので、ご覧ください。 接触確認アプリの概要 ↑クリックするとPDFが開きます。 |
チラシ 画像をクリックするとPDFが開きます | ||
案内 | Q&A | ||
![]() ![]() |
|||
啓発チラシ |
家庭内でご注意いただきたいこと ~8つのポイント~(3月1日版) |
3つの密を避けましょう (3月28日版) | |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
人との接触を8割減らす ~10のポイント~(4月24日版) |
令和2年度の熱中症予防行動 (5月29日版) |
|
![]() |
![]() ![]() |
|
↑ クリックするとPDFファイルが開きます。 ↑ | ||
■情報収集できるウェブサイト<参考> 厚生労働省ウェブサイト「新型コロナウイルス感染症について」 ←クリック 新型コロナウイルスに関するQ&A ←是非見てください! 新型コロナウイルス電話相談窓口(コールセンター)について ←クリック ■聴覚に障害のある方をはじめ、電話での御相談が難しい方に向けた個別の相談窓口が開設されました。 厚生労働省の新型コロナウイルス感染に係る相談窓口 ←クリック ※ 聴覚に障害のある方をはじめ、電話での御相談が難しい方向け FAX 03-3595-2756 メールアドレス:corona-2020@mhlw.go.jp |
■情報収集できるウェブサイト<参考>
「新型コロナウイルス感染症に備えて~一人ひとりができる対策を知っておこう~」←クリック
(首相官邸ウェブサイト)
東北医科薬科大学病院新型コロナウイルス感染症 ~市民向け感染予防ハンドブック」 ←クリック