宮城県聴覚障害者情報センターは、聴覚障害に関連したさまざまなサービスを提供する総合的なセンターです。

FAX022-393-5502
日曜・祝日休

手話動画:知っていますか?手話言語の国際デーと国際ろう者週間 (2021年9月21日)

手話動画

テキストデータ

 みなさん、9月23日が何の日か知っていますか? 秋分の日を思い浮かべる人が多いかもしれませんが、実は「手話言語の国際デー」でもあるんです。
 2017年12月19日に行われた国連総会で、毎年9月23日を「手話言語の国際デー」とすることが決まりました。まだ新しい記念日なのですね。決議文には、「手話は音声言語と対等である」「ろう者の人権が完全に保障されるよう、国連加盟国が手段を講じることを促進する」と書かれています。
 つまり、「世界中のみんなで、手話やろう者のことを考えよう!」という日です。

 では、なぜ9月23日なのでしょうか。1951年、イタリアのローマで第1回世界ろう者会議が行われ、世界ろう連盟が設立されたのがこの日だったそうです。
 また、9月23日をはさんだ前後1週間は「国際ろう者週間」です。こちらは1958年に始まりました。期間中は日替わりでテーマが設けられ、世界中のろうコミュニティが様々な活動を通してお祝いします。どんなテーマがあるのか、具体的な内容は全日本ろうあ連盟のHPで見ることができますので、チェックしてみてはいかがでしょうか。

 日本では、「手話言語の国際デー」と「国際ろう者週間」はまだあまり定着していません。現在はコロナウイルスの感染拡大防止のため、イベント実施は難しいかもしれませんが、将来は全国各地で「手話言語の国際デー」「国際ろう者週間」にあわせて様々な記念行事が開催され、手話への理解が社会全体に広がっていくといいですね。
 みなさんもこお機会に、手話やろう文化について改めて考えたり、周りの人と話してみませんか。