宮城県聴覚障害者情報センターは、聴覚障害に関連したさまざまなサービスを提供する総合的なセンターです。

FAX022-393-5502
日曜・祝日休

手話動画:朝から肩がこっている原因は?(2019年9月24日)

手話動画

テキストデータ

 夏が過ぎ、ずいぶん過ごしやすくなりました。朝晩はもう寒いくらいです。気温が下がると増えるのが「朝型肩こり」。朝起きたばかりでもう肩がこっているというものです。通常の肩こりは、長時間のデスクワークや、パソコン・スマホを見ることによる眼精疲労などで午後から夕方にかけて起こりますが、朝型肩こりは改善方法も原因も違うんですよ。

 朝型肩こりの原因は、睡眠不足です。アルコールを多飲する、ストレスや不安が強いなどにより睡眠の質は低下します。熟睡できないと体の緊張状態が続くため、朝起きた時にはもう肩こりになってしまっているということが起こるのです。
 もうひとつの原因は冷えです。寝ている間に冷えて血流が悪くなる、筋肉がこわばり疲れが取れないなどが原因です。特に、布団から出てしまいがちで気温の影響を受けやすいため、気温が低いとさらに誘発されるというわけです。
 朝型肩こりが続くとめまいや頭痛、下痢、倦怠感などの不調が起きたりします。

 肩こりにばかり注目して対処しても、原因が改善されなければなかなか改善しません。寝る前にアルコールを多飲しない、布団に入ってから腹式呼吸でリラックスする、寝ている間の部屋の気温に気をつける、パジャマや布団を工夫するなどで対処しましょう。就寝用のネックウォーマーを使う、寝る前にホットタオルで首の後ろを温めるなども効果があります。もちろん、ストレッチも有効です。
 少し注意することで改善しますので、やってみてくださいね。