宮城県聴覚障害者情報センターは、聴覚障害に関連したさまざまなサービスを提供する総合的なセンターです。

FAX022-393-5502
日曜・祝日休

手話動画:実践してみよう! アンガーマネジメント(2019年7月22日)

手話動画

テキストデータ

 アンガーマネジメントを知っていますか? 怒りの感情とうまく付き合うためのスキルです。これは、怒りを我慢することが目的ではありません。必要があるときは上手に怒って、怒らなくていい時には冷静に対処できるようになることが目的です。
 例えば、(何かの勝負で)負けたら悔しいですよね。勝った相手や負けた自分に腹が立ちます。しかし、次は負けないぞ! と、目標をもって頑張ることができます。このように怒りの全てが悪いわけではありません。しかし、怒りが人間関係を悪くしたり、ストレスの原因になるのも事実です。そのため上手にコントロールしよう、ということなのです。

①「約束の時間は守るべき」などの自分の価値基準「~するべき」が、周囲の基準と違うことがあると認識しましょう。自分の価値基準から外れたことが起こると怒りが生じるからです。どこまでなら許せるか、自分の境界線を知っておくといいですね。どうしても譲れない時には、自分がどう感じているかを冷静に伝えるといいでしょう。
②怒りの衝動を抑える方法を知りましょう。深呼吸する、一旦その場を離れる、冷たい水を飲む、「1、4、7、10…」「100、99、98…」のように数えにくい方法で数を数えるなどなど、自分に合った方法で怒りをやり過ごすといいですね。
③自分の努力では変えられないこともあります。イライラして悩むより、しょうがないと割り切ることも大切です。

 怒りをただ我慢するだけではストレスが高くなってしまいます。うまくコントロールできるようになるといいですね。アンガーマネジメントはほかにもいろいろありますが、実践することでしか身に付きません。まずはどれか一つ始めてみませんか。私は数を数えようかな。