宮城県聴覚障害者情報センターは、聴覚障害に関連したさまざまなサービスを提供する総合的なセンターです。

FAX022-393-5502
日曜・祝日休

手話動画:隠れている夏の冷え性(2016年8月22日)

手話動画

テキストデータ

 胃腸の調子が悪く下痢や便秘を繰り返す、風邪やアレルギーが起きやすい、体がだるく思考がまとまらないなどの症状があったら、その原因は冷え性かも…。
 えっ? 冷え性?! 今は夏だし私は大丈夫!、という方がいるかもしれませんね。実は自分では気づきにくい冷え性が隠れている場合があるんです。

 冷え性に気づきにくいのは手足がぽかぽかしているからです。それなら冷えているのは見えないところ、そう、内臓です。
 夏は、冷房をつけた室内と外気温との温度差やストレスにより自律神経が乱れます。血流をコントロールしている自律神経が乱れることで手足の血管が収縮できなくなり、内臓に血液が集まらず冷えてしまうのです。また、暑くて動かないことで運動不足になり血流の流れがさらに悪くなります。その上暑いからと冷たい物ばかりを食べると内臓はますます冷えてしまいます。

 夏の冷え性の対策は、血流を良くすることです。熱は筋肉で作られるので、運動は欠かせません。暑いからと冷たい物ばかり食べずに温かいスープなど食べ物に気をつけると良いですね。十分に睡眠をとり、夏でもシャワーだけでなく湯船にゆっくりつかるのもおすすめです。おへその下1~2cmのところにカイロを張るのも効果的ですよ。

 女性だけでなく男性にも多い内臓型冷え性。気づきにくいため知らないうちに悪化させているのかも?! 普段から運動不足で、冷房が効いている部屋でデスクワークが多いというあなた、大丈夫ですか? もしかしたら、僕もかも…。